即日で結果がわかる性病検査とは?メリットと注意点を解説

赤松 敬之(あかまつ たかゆき)

性感染症(性病)は、自覚症状がないまま進行することが多く、気づかないうちにパートナーへ感染させてしまうリスクがあります。
感染が広がるのを防ぎ、早期に治療へつなげるためには「検査」が欠かせません。
中でも、検査を受けたその日に結果がわかる「即日検査」は、不安を早く解消したい人にとって大きな選択肢となります。

この記事では、即日性病検査の特徴やメリット、注意点について解説します。

性病検査が必要な理由

  • 無症状でも感染している場合がある
    クラミジアや梅毒、HIVなどは初期に自覚症状が出ないことが多く、知らないうちに感染が進行しているケースも少なくありません。
  • 放置すると重症化のリスクがある
    クラミジアは不妊症の原因になり、梅毒は全身に症状が広がります。HIVは免疫力を低下させ、日常的な感染症にもかかりやすくなります。
  • パートナーへの感染を防ぐため
    検査を受けずに生活すると、大切な相手へ感染させてしまう可能性があります。

即日検査とは?

通常の性病検査は、結果が出るまで数日から1週間程度かかります。
即日検査は、特殊な迅速診断法を用いることで、検査から数時間以内に結果がわかるのが特徴です。

  • 採血から30分〜3時間ほどで判定できる場合もあり、当日に説明を受けられます。
  • 感染の有無がすぐにわかるため、必要ならその日のうちに治療を開始することができます。

即日検査のメリット

  1. 不安をすぐに解消できる
    検査から結果判明までの待ち時間が短く、精神的な負担が軽くなります。
  2. 治療開始が早い
    陽性であった場合、その日のうちに薬の投与や治療方針の決定が可能です。
  3. パートナーへの配慮
    結果が当日わかることで、感染を広げないための判断がすぐにできます。
  4. 匿名で受けられるケースもある
    一部の医療機関では匿名検査が可能で、プライバシーに配慮した環境で受診できます。

即日検査の注意点

即日検査には便利な点が多い一方で、次のような制約もあります。

  • 検査精度がやや劣ることがある
    通常のPCR検査や培養検査に比べ、感度が低くなることがあります。感染初期では正確に検出できない場合もあります。
  • 対応できる疾患が限られる
    HIV、梅毒、クラミジア、淋病など主要な性感染症が中心で、性器ヘルペスや尖圭コンジローマなどは即日検査の対象外です。
  • 潜伏期間の影響を受ける
    感染直後は結果が陰性となることがあり、数週間後に再検査が必要になるケースもあります。

即日検査に向いている人

  • 最近リスクのある性交渉があり、不安をすぐに解消したい
  • 出張や旅行、結婚式など大切な予定を控えている
  • パートナーに安心してもらいたい
  • 忙しく、何度も通院できない

こうした人にとって即日検査は特に有用です。

検査後の流れ

即日検査で陽性と判定された場合、抗菌薬や抗ウイルス薬を用いた治療が始まります。
梅毒やHIVなど一部の疾患では追加の血液検査が必要なこともあります。
治療後は再検査による治癒確認が重要で、パートナーも一緒に検査・治療を受けることが再感染防止につながります。

性病は症状がなくても進行することがあり、早期発見と早期治療が重要です。
即日検査は当日中に結果がわかるため、不安をすぐに解消し、必要なら治療に移れるのが大きなメリットです。
ただし、検査対象や精度には限界があるため、状況によっては通常検査と併用することが望まれます。

安心のために、不安を感じたときは即日検査を活用し、自分とパートナーを守る行動につなげましょう。

少しでも違和感を感じたら、
一度検査を受けてみませんか?
西梅田シティクリニックで受診をしよう。

少しでも違和感を感じたら、
一度検査を受けてみませんか?
西梅田シティクリニックで受診をしよう。

監修医師紹介
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
医療法人 星敬会 理事長
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました