性病の知識

まだ学生なのに性感染症に感染!?どこで検査は受けられる?

赤松 敬之(あかまつ たかゆき)

「性感染症に感染しているかもしれないけど、どうしたらいいかわからない」
性行為後、今までにない症状を経験し、不安に思う学生がいるのではないでしょうか。
また、どこで検査ができるかわからず、悩む方もいるでしょう。
性病は自覚症状が出ないこともありますが、場合によっては、日々の生活に支障をきたすこともあります。
本記事では、性感染症の症状や検査の種類、性病の予防方法について解説します。
性病に関する知識を深め、自分や大事なパートナーを守り、健康的な生活を送りましょう。

性感染症にかかった時の感染症別症状について

性感染症にかかった際の症状は、性病によって異なります。
性行為後、いつもと調子が異なる場合は、以下の表を参考にして該当するものがないかチェックしてみてください。

性病潜伏期間潜伏期間
クラミジア7〜21日間前後男性:尿道から透明な分泌液が出たり、尿道にかゆみを覚える。
   そもそも自覚症状がない場合も多い。
女性:下腹部の痛みや性交痛、おりものの増加などがある。
   男性同様に自覚症状がない場合がある。
梅毒21日間前後口唇部や陰部、口腔内にかゆみや痛みをともなわないしこりが起こるケースがある。また、股の付け根のリンパ節が腫れることもある。
淋病2〜7日間前後男性:膿のような白っぽい分泌液が出たり、排尿痛が起こったりする。
女性:自覚症状がない場合が多い。
   症状がある場合は、色の濃いおりものが出たり、尿道から膿が出たりする。
尖圭コンジローマ数週間〜8ヶ月前後肛門や性器の周りにイボができる。
性器ヘルペス2〜10日間前後自覚症状がないこともあるが、性器にただれや水ぶくれが起こる場合がある。

学生でも検査を受けることができる?また、その方法とは?

「学生の立場で性病検査できる手段はあるだろうか」
このような不安を抱える方に向けて、性病検査ができる方法をご紹介します。
検査を検討している方は参考にしてみてください。

性病検査キットで検査する

性病検査キットであれば、誰とも顔を合わせることなく検査できます
検査をすることを周りに知られたくない方におすすめの手段です。

性病検査キットは誰でも簡単に購入ができます。
自宅で検査を実施し、検体を郵送すれば最短翌日に結果が把握できます。

結果は、スマートフォンやパソコンなどで簡単に把握することが可能です。
費用面においても、病院に比べると金額が低いため、金銭的な不安を抱える学生におすすめです。
ただし、性病検査キットの場合は検査できる性病の種類に限りがある点と、陽性判定だった場合、医療機関で精密な検査が必要になる点を知っておきましょう。

保健所の無料検査を活用する

保健所では、匿名かつ無料で性病検査ができます。
金銭的な不安があり、絶対に周りの人に検査しているのがばれたくない方におすすめの手段です。
とはいえ保健所の場合、カウンセリングや検査結果の説明を受ける際は、職員の方と顔を合わせる必要があります。
また、保健所では検査できる性病の種類が限定的です。
HIVは検査できますが、梅毒や淋病などの検査は自治体によって検査の可否が異なります。
住んでいる地域によっては、検査したい性病に対応していない場合があるため、保健所での検査を検討する場合は確認しておきましょう。

病院で検査を受ける

病院の場合、他の患者さんやスタッフと顔を合わせる必要があるため、匿名で検査できません。また、治療費や診察料などの費用も発生します。
しかし、専門の医療機関であれば、性病検査キットでは対応していない性病に対応していたり、陽性判定の場合、そのまま迅速に治療に移行できたりといった利点があります。
とくに匿名で検査を受ける必要がなく、病院での検査を苦痛に感じない方におすすめの手段です。

誰にもばれたくないという方はオンラインでの検査もおすすめ

誰にもばれずに性病検査したい方におすすめなのが、オンライン診療を活用した検査です。
スマートフォンやパソコンを介して、自宅にいながら専門の医師の診察が受けられます。
治療薬は、病院に行かずとも自宅へ郵送されるため、誰にもばれずに治療を進めることが可能です。
自宅近くに医療機関がない方や誰にもばれずに医師の診察を受けたい方は利用することをおすすめします。

性感染症を事前に予防することが大切です。コンドームを着用しよう

性感染症を予防するためには、コンドームの着用が重要です。
「自分に限って性病に感染するはずがない」「コンドームなんてなくても感染予防できる」と思って油断している方に限って感染するケースはあります。
決して安易に考えず、性感染症は誰にでも感染するリスクがあることを知っておきましょう。
性感染症は感染後、放置すると重篤な健康被害を生むケースがあります。
健康的な生活を送るためにも、コンドームをリスクヘッジの手段として活用し、感染予防に努めましょう。

少しでも違和感を感じたら、一度検査を受けてみませんか?
西梅田シティクリニックで受診をしよう。

少しでも違和感を感じたら、
一度検査を受けてみませんか?
西梅田シティクリニックで受診をしよう。

監修医師紹介
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
医療法人 星敬会 理事長
記事URLをコピーしました